詩(ポエム)
[広告]
ちからいっぱい、せいいっぱい!
作: ふくろうのそめものや
- カテゴリ:応援歌
- 投稿日:'13年8月30日 21:21
- 表示回数:574回
- 総合評価:4
- この詩(ポエム)へのコメント:8件
ちからいっぱいあそんだ?
おもいっきり、たのしんだ?
たからもの、みつかった?
むてきのボスキャラ
シュクダイたおせ!
なかされたってイイじゃない?
※この詩(ポエム)"ちからいっぱい、せいいっぱい!"の著作権はふくろうのそめものやさんに属します。
[広告]
この詩(ポエム)のURLとリンクタグ
この詩(ポエム)のURL: | |
---|---|
この詩(ポエム)のリンクタグ: |
この詩(ポエム)へのコメント (8件)
風無
今この作品にピッタリな状況な人がどれだけいるかと…ww
私は宿題が少なかったのですぐ終わりましたが、そうか!ボスキャラと考えれば!ほんの少しはたのしいかもしれませんね!ほんの少し!←
言葉遣いは普通な話言葉でも、
内容と表現でとても暖かく、楽しく感じられました!((o(´∀`)o))
ふくろうのそめものや
こんばんは。
風無さん。
お越しいただけて嬉しいです♪
催促しちゃったみたいで、すみませんm(_ _)m
>今この作品にピッタリな状況な人がどれだけいるかと…ww
>私は宿題が少なかったのですぐ終わりましたが、そうか!ボスキャラと考えれば!ほんの少しはたのしいかもしれませんね!ほんの少し!←
ほんのチョコっとでも楽しんだほうがイイですよ。
ふくろうも「ただ今、全宿題の90%を制圧!」とか、考えながら戦いました ^ ^;
>言葉遣いは普通な話言葉でも、
>内容と表現でとても暖かく、楽しく感じられました!((o(´∀`)o))
ありがとうございます。
宿題、無事にクリアできて良かったですね。
最後の週末は、きっと楽しく、のびのびと過ごせたことかと。
これで心置きなく、覚悟を決めて新学期に突入・・・って余計なことを言ってるかも?
A^ ^;
コメント頂き、ありがとうございました。
次は、イラストでお会いしましょう!

__
いつも後悔の二学期でした。
夏休みが終わってから夏の学習をやっていましたね、半分以上友達のを丸写し。
きらきら太陽に振り回されて、残ったものは宿題と焼けた肌、そんな僕を迎えるものは先生の拳骨と運動会のフォークダンスの練習(踊りは大嫌いだった)。
遠い昔を思い出すそんな詩です、が、ボスキャラなどという言葉は私の子供の頃は無かった、遊びはもっぱらアウトドア、朝摘みきゅうりの、盗み食い、手足は擦り傷だらけでお風呂が沁みた夏休み、でした。
ふと昔を懐かしく思い出しながら読ませていただきました。
ふくろうのそめものや
こんばんは。
司門さん。
見つかっちゃいましたね。
本当に書き始めたばかりの頃の詩で、恥ずかしいです(///ω///)
> いつも後悔の二学期でした。
>
> 夏休みが終わってから夏の学習をやっていましたね、半分以上友達のを丸写し。
ふくろうも一緒でした。
宿題のプリント、全部三択にしてくれればイイのに〜っていつも思っていました。
ひと文字ひと文字書くしかない、漢字の練習帳が恨めしかったです。
> きらきら太陽に振り回されて、残ったものは宿題と焼けた肌、そんな僕を迎えるものは先生の拳骨と運動会のフォークダンスの練習(踊りは大嫌いだった)。
さすが司門さん!
日の本の、子供の鏡です!!
そういえば、夏休み終われば、運動会の練習でしたね。
でも、ふくろうには、暗い思い出が・・・。
クラスで一番背が低かったので、並ばされる時は、いつも一番前。あだ名も『ポール』(ポジション)とか、(シュー)『マッハ』とか、変なのばかり・・・。
(´;ω;`)
> 遠い昔を思い出すそんな詩です、が、ボスキャラなどという言葉は私の子供の頃は無かった、遊びはもっぱらアウトドア、朝摘みきゅうりの、盗み食い、手足は擦り傷だらけでお風呂が沁みた夏休み、でした。
>
> ふと昔を懐かしく思い出しながら読ませていただきました。
楽しみ方は、変わったかも知れませんが、子供たちに楽しい夏休みだった〜♪って言ってもらえたら、それが一番では?
と言いつつも、3DSやPSPより虫取り網。モンスターを獲るより、きゅうりを盗れですよね。
頂いたコメントに、すごく「共感」です。
コメント頂き、ありがとうございました。
とても思い入れの強い作品で、本当に嬉しかったです。

__
ふくろうのそめものやさん
こんばんは
>むてきのボスキャラ
>シュクダイたおせ!
ここいいですね。
誰か宿題やって〜〜〜と言いたい夏休みの終わり頃は、友達みんなで集まって其々自分のわからない所は友達のを写し取っていましたね。
それに「宿題やってこなかった人」思わず手を上げそうになってあわてて下ろしたり…
二学期初日は大変でした。\(^O^)/
そんな元気の良い子供達を見守る作者の優しさを感じた詩でした。
ふくろうのそめものや
こんばんは。
むーさん。
司門さんだけでなく、むーさんにまで・・・
恥ずかしすぎます(/// ///)
>>むてきのボスキャラ
>>シュクダイたおせ!
>
> ここいいですね。
抜粋頂けて、嬉しいです。
そちら、書いた当時は「一球入魂」という感じでした。
今でもお気に入りです♪
>誰か宿題やって〜〜〜と言いたい夏休みの終わり頃は、友達みんなで集まって其々自分のわからない所は友達のを写し取っていましたね。
意外でした。(⌒▽⌒;)
むーさんでも、そんな経験お持ちなのですね。
>それに「宿題やってこなかった人」思わず手を上げそうになってあわてて下ろしたり…
>
>二学期初日は大変でした。\(^O^)/
先生のフェイント攻撃だったのかも ^ ^
ふくろうは、算数のプリントが終わらなかったことがありました。
途中から飛び飛びで解いて、「この問題は解けませんでした」とシレーっと提出した覚えが・・・。
^ ^;
>そんな元気の良い子供達を見守る作者の優しさを感じた詩でした。
ありがとうございます。
遅ればせながら、子供たちにも思いが届いていると良いのですが・・・。
コメント頂き、ありがとうございました。
(///▽///)ゞ
作者
ふくろうのそめものや さんのコメント
とびきりの夏休みを過ごして、今、宿題と戦っている、そんな素敵な子供たちにオマージュを!