詩(ポエム)
[広告]
吐
- カテゴリ:未分類
- 投稿日:'19年9月15日 11:26
- 表示回数:112回
- 総合評価:0
- この詩(ポエム)へのコメント:0件
会社の後輩が
発狂したとき
男性を自殺に追い込んだ
課長のせいだと思ってた
発狂した女子は、蝶よ花よと育てられ
各段に神経質な女子だったのだろう
課長が悪いということを
隣の課長は知っていた
課長は睨んでいたからだ。
あの人とわたしは同意見だ
社会に居ると、馬鹿な上司のおかげで
不幸を被ることがある
その場所は魅力がなかったので
やめたけど、その会社は今も無いので自分の傷も癒えてます
思い返すと、上役であっても馬鹿はいるので
それを乗り越えなければならないとおもう
わたしは素直だった
父の教育のせいで。
いろいろ理不尽なことばかり受けた
管理が出来ない女性のせいで、多くの職場を失った人たちが居て
でも、管理が出来ない女性の夫も死んだので、
人様に不幸を与えるような人間は早死にとか、いい目に遭ってないのが
普通なのである。
そういうことを目にして、どうやって仕事場で生き抜くべきかと考えたけど、とにかく勝つことよりも、負けることだ。
勝ちは「勝ってる」と思う人間にくれてやる。
そしたらどんどん勝ってくるっておもいます。
頑張る人間はしんどいし、無神経な人たちと一緒に居るのがストレスなので、短時間しか仕事はできないです。頑張ればしんどくなるだけで
良いことなどひとつもないです。
そこそこまともにやってれば問題はありません。
いろんなこと被ったけど、家族には負担になったことはないです
これからも苦労があるけど
前向きに生きていかねばとおもい、
今は苦しみの過渡期だとおもう
自分に関係のない人には嫌われても構わないと思えばいいのだろう
そのひとたちが傷つくのは軽いはずだとおもう
相互に闇や悪を持ち合わせてるのかもしれない
※この詩(ポエム)"吐"の著作権はmilk strawberry sunさんに属します。
[広告]
この詩(ポエム)のURLとリンクタグ
この詩(ポエム)のURL: | |
---|---|
この詩(ポエム)のリンクタグ: |
作者
milk strawberry sun さんのコメント
いろいろ考えてたら
問題点見えてくる。
この詩にもコメント不要です。
たぶん、理解不能な書き方してるんで。
的を得た思いやりあるコメントだけ受け付けます。
よろしくお願いします。
書きっぱなしで失礼します。